相模鉄道沿線で最も高所にある春ノ木神明社、近隣はもちろん横浜市内や周辺各地から、 多くの方々に参拝いただいています。 また多くのスポーツ団体には、必勝祈願にお参りいただいています 。 |
神社の名前は、鎮座地の旧地名、武蔵国都筑郡二俣川村字春ノ木に由来します。
最近のお知らせ
・毎月1日と15日 9時~12時 社務所にてお神札とお守り、御朱印を頒布いたします。
・9月17日(土)に例大祭を行う予定です。
・奉納演芸と模擬店は、感染症対策を行った上で実施する予定です。
・こども神輿は中止とします。
・11月3日(木、祭)に七五三を行う予定です。
・9月初旬から当HPにて予約受付を開始します。
・相鉄グループ公式ツイッターで、当神社を紹介していただきました。
https://twitter.com/sotetsu_group
・相鉄不動産販売ブログ「相鉄線に乗ろう!!」で、当神社を紹介していただきました。
https://blog.sotetsu-re.co.jp/
・相鉄グループ「横浜で暮らす」で、当神社を紹介していただきました。
https://twitter.com/yokohama_kurasu/